HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年9月30日火曜日

よう、元気?

今日さ、Hacker Newsで面白い記事がいっぱいあったんだよ、2025年9月30日火曜日のやつ。ちょっと聞いといて!

AI関連が熱いね!

まず、Claude Sonnet 4.5って新しいAIモデルが出たんだってさ! めっちゃ話題になってた。コメント欄見ると、前のOpus 4よりスピードは速いけど、ルールにちょっと緩いって意見があったよ。あと、「LLMって、有名なライブラリには強いけど、ちょっとマイナーな情報だとすぐダメになるよね」って話も出てて、確かにって思ったわ。

Claude Sonnet 4.5

AI絡みだと、「LLMが生成したコードの『理解負債』は時限爆弾だ」っていう記事もあってさ、これマジで考えさせられる話。LLMが書いたコードって、一見動くけど、なんで動くのか理解するのにめっちゃ時間かかるって問題らしい。コメントでは「AIは言葉の裏の意味とか、皮肉とか、そういうの理解できないよね」って言ってる人がいて、まさにその通りだなって。

Comprehension debt: A ticking time bomb of LLM-generated code

あと、カリフォルニア州がAI透明化法案にサインしたらしいぞ! これ、AI業界にとっては結構デカいニュースだよね。コメントでは、「Googleみたいに年間3000億ドルも稼ぐ企業もあるし、AI業界もクリエイターへの収益分配を考えたら、もっと稼げるんじゃない?」みたいな議論があったりして、法律とビジネスの話が入り混じってて面白かったわ。

California governor signs AI transparency bill into law

でもさ、iRobotの創設者が「AIとロボットの誇大広告を信じるな」って言ってる記事もあって、これもまたリアルな話。ロボットの本体価格は安く見えるけど、実際に動かすためのツールとか開発キットとか全部合わせると、1台8万ドル〜10万ドルくらいかかるんだってさ。隠れたコスト、ってやつだね。

iRobot Founder: Don't Believe the AI and Robotics Hype

その他、気になったニュース

ブログやってる人には超共感できる話で、「Disqusをやめたらブログが良くなった」って記事もあったよ。Disqusってコメント欄のサービスなんだけど、広告とか追跡とかでブログが重くなったり、ユーザー体験が悪くなったりしてたらしい。コメントでも「結局、どのコメントツールも時間と共に問題が出てくるよね」って声が多かったな。

I’ve removed Disqus. It was making my blog worse

まさかのニュースで、FCCがiPhoneの回路図をうっかりリークしちゃったらしいんだ! ライバル企業に秘密がバレるかもって話。でもコメントでは、「回路図だけじゃそこまで価値ないよ。高速電子回路の物理ってのは、ASICの境界で終わらない、そこからが大変なんだよ」って、専門家っぽい人が熱く語ってたのが印象的だったわ。

FCC Accidentally Leaked iPhone Schematics

最後に、ちょっと社会的な話だけど、「優秀なジュニアエンジニアの層はめちゃくちゃ厚い」っていう記事も面白かった。企業がシニアばかり採用して、ジュニアを育てないのはマズいって内容。コメントでは「最近の若い人は、会社を敵だと思ってるところがあるよね」とか「昔よりキャリアへの情熱が薄れてる」みたいな、世代間のギャップみたいな議論も出てたよ。

There is a huge pool of exceptional junior engineers

とまあ、こんな感じかな! またなんか面白いことあったら連絡するわ! じゃあね!

本日の全てのストーリー

Claude Sonnet 4.5 (www.anthropic.com)

Claude Code 2.0 (www.npmjs.com)

I’ve removed Disqus. It was making my blog worse (ryansouthgate.com)

Comprehension debt: A ticking time bomb of LLM-generated code (codemanship.wordpress.com)

Loadmo.re: design inspiration for unconventional web (loadmo.re)

California governor signs AI transparency bill into law (www.gov.ca.gov)

Ask HN: What are you working on? (September 2025) (news.ycombinator.com)

Imgur pulls out of UK as data watchdog threatens fine (www.express.co.uk)

iRobot Founder: Don't Believe the AI and Robotics Hype (crazystupidtech.com)

Instant Checkout and the Agentic Commerce Protocol (openai.com)

FCC Accidentally Leaked iPhone Schematics (www.engadget.com)

Write the damn code (antonz.org)

Bcachefs removed from the mainline kernel (lwn.net)

How to create an OS from scratch (github.com)

European Union Public Licence (EUPL) (eupl.eu)

Safe zero-copy operations in C# (ssg.dev)

There is a huge pool of exceptional junior engineers (workweave.dev)

FAA is granting Boeing “limited delegation” to certify airworthiness (www.theregister.com)

How the AI bubble ate Y Combinator (www.inc.com)

Companies are lying about AI layoffs? (huijzer.xyz)

Selling Lemons (frankchimero.com)

Vercel CEO meets with Netanyahu to discuss AI education (twitter.com)

Remember: Kurt Vonnegut Was 47 (www.joanwestenberg.com)

Founder sentenced to seven years in prison for fraudulent sale to JPMorgan (www.cnn.com)

Google to merge Android and ChromeOS in 2026 (www.theregister.com)

Geolocation and Starlink (www.potaroo.net)

Subtleties of SQLite Indexes (emschwartz.me)

Don't Become a Scientist (1999) (yangxiao.cs.ua.edu)

Show HN: Every single torrent is on this website (infohash.lol)

AI tools I wish existed (sharif.io)