HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年10月22日水曜日

おい、相棒、 今日Hacker Newsで面白い記事いくつか見たんだ。ちょっと聞いてくれよ。

Herokuの月3000ドルの請求が55ドルのサーバーに!

なあ、これマジでやばいんだけどさ、ある会社がHerokuの月3000ドルの請求を、たった55ドルのサーバーに置き換えたって話!すごいコスト削減だよな。コメント欄では、ページキャッシュのチューニングとか、Ansibleでベアメタルサーバーをどうやって管理するかとか、あと「なんでみんな最初からクラウド使うんだ?」みたいな議論で盛り上がってたよ。記事はこちら

ChatGPT Atlasの登場とユーザーの反応

OpenAIから「ChatGPT Atlas」っていう新しい機能が出たらしいんだけど、コメントでは「ChatGPTってむしろ悪くなってる気がする」「前はできた質問が今はできない」みたいな声が多かったのが意外だったな。AIが自分で作ったジョークとかもあって、ちょっと笑ったわ。「もしかしたら、このAIが賢くなりすぎて人類を滅ぼす大いなる濾過器になるかも?」なんてSFみたいなこと言ってる人もいたよ。記事はこちら

MinIOが無料Dockerイメージの提供を停止

これはちょっとしたOSS(オープンソースソフトウェア)界隈のドラマなんだけど、MinIOが無料のDockerイメージの配布をやめたんだって。ビジネスモデルの変更らしいけど、OSSをタダで使うユーザーにとってはちょっと困る話だよね。コメントでは、「OSSは本当にオープンであるべきか」「Bitnamiも同じようなことしてる」みたいな、会社の利益とコミュニティのバランスについての議論が熱かった。記事はこちら

ネット最大のイライラ:クッキー規制はブラウザがやるべき?

みんながイライラしてるあの「クッキー同意バナー」、あれってウェブサイトじゃなくてブラウザ側でなんとかすべきだろ!っていう記事があったよ。確かにそうだよな。コメントでは、「なんで法律がウェブサイトをターゲットにしてるのか」とか、「政府は事前相談を嫌がる」とか、「結局ペイウォール問題と一緒じゃん」みたいな意見が出てた。同意するわ。記事はこちら

米国の核兵器工場がSharePointの欠陥でハッキングされる

マジかよって話なんだけど、米国の核兵器工場が、なんとSharePointの欠陥を突かれて外国のハッカーに侵入されたらしいぜ。これはちょっとヤバいよね。コメント欄はもう「Microsoft製品はクソだ」っていう大合唱で、TeamsやOutlookの使いにくさとか、会社のMS製品に対するヘイトが爆発してたよ。MS嫌いな奴は優秀だって言ってる人もいたな。記事はこちら

AWS障害の奇妙な余波:スマートマットレスが暴走

この前あったAWSの大規模障害、覚えてる?その余波で、世界中のスマートマットレスが暴走して、みんなの睡眠を台無しにしたらしいぜ!なんだそれ!って感じだよな。コメントでは、「うちもEight Sleepのマットレスがやられた」とか、Matter + Threadっていう規格ならオフラインでも動くから大丈夫、みたいな話が出てた。IoT製品って便利だけど、こういうこともあるんだな。記事はこちら

AIアシスタント、ニュース内容を45%の確率で誤報

最近流行りのAIアシスタント、ニュースの要約とか頼りがちだけど、なんと45%もの確率でニュース内容を誤って伝えるらしいよ。BBCの研究結果だって。コメントでは、「Wikipediaも結構いい加減なことあるし」「AIにプロジェクトのリリースノートまとめさせたらゴミだった」とか、AIの信頼性についてみんな懐疑的だったな。メディアリテラシーが大事だねって話だ。記事はこちら

ってわけで、今日はこんな感じだったわ。また連絡するな!

本日の全てのストーリー

Replacing a $3000/mo Heroku bill with a $55/mo server (disco.cloud)

ChatGPT Atlas (chatgpt.com)

MinIO stops distributing free Docker images (github.com)

Build your own database (www.nan.fyi)

Internet's biggest annoyance: Cookie laws should target browsers, not websites (nednex.com)

Greg Newby, CEO of Project Gutenberg Literary Archive Foundation, has died (www.pgdp.net)

Foreign hackers breached a US nuclear weapons plant via SharePoint flaws (www.csoonline.com)

AI assistants misrepresent news content 45% of the time (www.bbc.co.uk)

Ask HN: Our AWS account got compromised after their outage (news.ycombinator.com)

Greenland’s national telco, Tusass, signs new agreement with Eutelsat (www.dagens.com)

Scripts I wrote that I use all the time (evanhahn.com)

French ex-president Sarkozy begins jail sentence (www.bbc.com)

Apple alerts exploit developer that his iPhone was targeted with gov spyware (techcrunch.com)

OpenBSD 7.8 (cdn.openbsd.org)

The Programmer Identity Crisis (hojberg.xyz)

Fallout from the AWS outage: Smart mattresses go rogue (quasa.io)

rlsw – Raylib software OpenGL renderer in less than 5k LOC (github.com)

Public trust demands open-source voting systems (www.voting.works)

Doomsday scoreboard (doomsday.march1studios.com)

AI is making us work more (tawandamunongo.dev)

Erowid - Documenting the Complex Relationship Between Humans and Psychoactives (www.erowid.org)

"Anna, Lindsey Halligan Here." My Signal exchange with the interim U.S. attorney (www.lawfaremedia.org)

Is Sora the beginning of the end for OpenAI? (calnewport.com)

Tesla Recalls Almost 13,000 EVs over Risk of Battery Power Loss (www.bloomberg.com)

The Hidden Engineering of Niagara Falls (practical.engineering)

Magit Is Amazing (heiwiper.com)

Starcloud (blogs.nvidia.com)

Linux Capabilities Revisited (dfir.ch)

Rectal oxygen delivery might soon be a real medical treatment (arstechnica.com)

Designing software for things that rot (drobinin.com)