HN 日々のまとめ
2025年10月25日土曜日
SwiftがAndroidに来たってよ!
これ、マジでデカいニュース! SwiftがAndroidのSDKとしてリリースされたって話だよ。みんなクロスプラットフォームでコード共有できる言語を探してるから、これは熱いね。
コメント欄では、TypeScriptはAndroidのミドルレンジデバイスだと重いとか、Rustは効率いいけどウェブだと大変、みたいな話が出てた。あと、UI共有は「1回書いてどこでもデバッグ」の悪夢になりがちだけど、「何回も書いてどこでもデバッグ」よりはマシ、って意見があって、確かに!って思ったわ。
Zigに51万2千ドルも寄付だってさ
お次は、SynadiaとTigerBeetleがZigソフトウェア財団に51万2千ドルも寄付したってニュース。Zigって言語、最近よく聞くけど、これでさらに注目されるかもね。
コメントでは、データベースの決定論的シミュレーションテストとか、Rustが組み込みで使われるけど、Cっぽいやり方に戻ることも必要、みたいな技術的な話が多かったな。あと、「新しい言語を学ぶのはスキルを磨くのに良い」ってコメントがあって、それもそうだなって。
マジのスクリーン中毒者は「お年寄り」だった
これは意外だったんだけど、本当のスクリーン中毒者は若者じゃなくて高齢者だってさ。エコノミストの記事なんだけど。
コメントでは、特定のニュースチャンネルとか右翼だけじゃなくて、もっと幅広い層で起きてるって話や、食生活のガイドラインの話、あとメディアの「現実逃避」についても議論されてたよ。なんか、考えさせられるよね。
FBIが反ICE抗議者を訪問
ちょっと不穏なニュースもあって、FBIのエージェントが反ICE(移民税関執行局)の抗議者を訪ねたって記事があった。なんか、「君の名前が挙がった」って言われたらしい。
コメントでは、「抗議活動自体が犯罪だと示唆してるわけじゃない」ってFBI側の意図を汲み取ろうとする人もいたけど、やっぱり「威圧的だ」って意見が多かった。あと、「自分が投票したことのネガティブな側面から目を背けたい人がいる」みたいな深読みしてる人もいたよ。
2025年のReact vs. Backbone
テクノロジー系の話に戻るけど、ReactとBackboneの比較記事が出てた。Backboneって懐かしいよね!
コメントでは、Reactの「マジック」的な部分にイライラするって意見があったり、Backboneはジュニア開発者でもソースコードを理解しやすかった、みたいな話が出てた。でも一番面白かったのは、「将来的にはLLMが直接HTML/JS/CSSを生成するようになるから、既存のウェブフレームワークは不要になる」っていうコメント! マジかよって思ったわ。
「外科医のようにコードを書く」って話
これはプログラミングのスタイルについてで、「外科医のようにコードを書く」っていう記事があった。慎重に、正確に、ってことかな。
コメントでは、良い自動テストがあるとAIコーディングエージェント(Claude Codeとか)がめちゃくちゃ役立つって話が出てたよ。記事の著者SimonWさんも、1500個のPytestテストがあるプロジェクトでClaude Codeを使ってるって。あと、初心者の外科医がミスを連発するのと、開発者がミスをするのを比較してるコメントもあって、なるほどって思った。
本日の全てのストーリー
Synadia and TigerBeetle Commit $512k USD to the Zig Software Foundation
(www.synadia.com)
Meet the real screen addicts: the elderly
(www.economist.com)
FBI Agents Visit Anti-ICE Protester: "Your name was brought up."
(www.kenklippenstein.com)
React vs. Backbone in 2025
(backbonenotbad.hyperclay.com)
Code like a surgeon
(www.geoffreylitt.com)
Study: MRI contrast agent causes harmful metal buildup in some patients
(www.ormanager.com)
Harnessing America's heat pump moment
(www.heatpumped.org)
Disable AI in Firefox
(flamedfury.com)
What is intelligence? (2024)
(whatisintelligence.antikythera.org)
How to make a Smith chart
(www.johndcook.com)
Making a micro Linux distro (2023)
(popovicu.com)
Tell HN: OpenAI now requires ID verification and won't refund API credits
(news.ycombinator.com)
New OSM file format: 30% smaller than PBF, 5x faster to import
(community.openstreetmap.org)
Euro cops take down cybercrime network with 49M fake accounts
(www.itnews.com.au)
Advice for new principal tech ICs (i.e., notes to myself)
(eugeneyan.com)
Microsoft Teams will start tracking office attendance
(www.tomsguide.com)
"ChatGPT said this" Is Lazy
(terriblesoftware.org)
Carmack on Operating Systems (1997)
(rmitz.org)
TextEdit and the relief of simple software
(www.newyorker.com)
Vibe Coding in the 90s
(ssg.dev)
That Time Ken Thompson Wrote a Backdoor into the C Compiler
(micahkepe.com)
Why I code as a CTO
(www.assembled.com)
Google Demanded My Drivers Lic Before Letting Me Read an Article
(news.ycombinator.com)
Mistakes I see engineers making in their code reviews
(www.seangoedecke.com)
The Goon Squad
(harpers.org)
The Missing Semester of Your CS Education (2020)
(missing.csail.mit.edu)
TigerBeetle and Synadia pledge $512k to the Zig Software Foundation
(tigerbeetle.com)
The Great SaaS Gaslight
(unworkableideas.com)