HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年11月6日木曜日

よう、相棒、元気か? でさ、今日Hacker News見てたら面白いのがいくつかあったんだよ。ちょっと聞いとくれ。

アフリカでソーラーパンクが現実になってるって話

まずこれ、マジでびっくりしたんだけど、SFの世界だけだと思ってたソーラーパンクが、アフリカではもう現実になってるらしいんだよ。記事によると、分散型のエネルギーとか、コミュニティ主導のプロジェクトが進んでるんだって。かっこいいよな。

コメント欄も盛り上がっててさ、一部では「記事の値段とか数字がちょっと怪しい」って疑ってる人もいたけど、一方で「パネルより充電コントローラーとかバッテリーが壊れやすいんだよね」みたいな現実的なアドバイスもあって面白かった。あと、「自転車版トヨタ・ランドクルーザー」みたいに、シンプルで修理しやすい技術が大事って意見も出てたよ。

Mozillaの日本語コミュニティが終了

これはちょっと残念なニュースなんだけど、Mozillaが日本語の貢献者フォーラムを閉鎖するらしいんだ。それでコミュニティの人がかなり動揺してるみたい。

コメント欄では、日本の文化とアメリカの文化のコミュニケーションの違いが話題になってたね。日本だと合意形成とか丁寧な言葉遣いが大事なのに、Mozilla側の対応がちょっと一方的だったんじゃないか、みたいな。Firefoxのクラッシュ報告してる人もいたけど、そこじゃないだろって感じもするよな。

Ratatuiでターミナルアプリがすごいことになってる

最近流行りのターミナルUI(TUI)アプリのショーケースなんだけど、Ratatuiっていうので作られたアプリがめちゃくちゃかっこいいんだ。ターミナルって聞くと地味なイメージあるけど、グラフィックも使えてかなりリッチになってるんだって。

コメントではTUIとGUIのどっちが良いかって議論もあったんだけど、「tmuxとかと組み合わせると最強」とか、「キーボードだけで操作できるから、ヘビーユーザーにはやっぱりTUIが便利」って意見が多かったな。昔のターミナルとは全然違うらしいよ。

歯のエナメル質を修復する新ジェルが開発されたって!

これ、マジで革命的かも!ノッティンガム大学が、歯のエナメル質を修復できる新しいジェルを開発したんだってさ。虫歯治療とか、歯のケアがガラッと変わるかもしれないって話だよ。

コメントでは、すでにナノハイドロキシアパタイト入りの歯磨き粉を使ってる人がいて、「軽度の虫歯が治った」みたいな体験談も出てたんだよ。マジかよって感じだけど、期待しちゃうよな。ただ、「ホメオパシーみたいな怪しい製品とは違う、ちゃんとした医療品として出てほしい」って声もあったね。

なんで頭の良い人って幸せじゃないことが多いの?

ちょっと考えさせられる記事だったんだけど、知能が高い人ほど必ずしも幸せじゃないのはなんでだろう?って問いを投げかけてるんだ。

コメントで一番多かったのは「孤独感」って意見だったな。周りに自分を理解してくれる人が少なくなると、やっぱり寂しくなるって。あと、「学校が退屈すぎて集中できなかった」みたいな、インテリあるあるも出てたのが面白かったよ。心の健康のために「自律訓練法」っていうのを勧めてる人もいたな。

ノルウェーが中国製バスのサイバーセキュリティを調査

ノルウェーの電気バスに、中国製の隠しリモートアクセス機能が見つかったらしくて、今サイバーセキュリティの見直しをしてるんだってさ。これ、国の安全保障に関わる問題だよな。

コメントでは「バスにリモートで電源を切る機能が必要なのか?」って議論も出てたけど、やっぱり勝手にアクセスされるのは怖いよな。あと、ノルウェーのバス運転手の運転スタイルと新しい電気バスの加速・ブレーキの相性について、ちょっとしたジョークみたいなコメントもあったのが笑えた。

ChatGPTが医療・法律アドバイスを禁止する規約変更

OpenAIがChatGPTの利用規約を更新して、医療や法律のアドバイスを他人に提供する目的での利用を明確に禁止したんだってさ。

コメントではAIが間違ったアドバイスをして人を誤解させるリスクとか、「やたらと肯定してくるAIに引っ張られてしまう」って懸念がコメントで出てたね。あと、AIの学習データに対する著作権とか報酬の問題も相変わらず議論されてたよ。まあ、当然の措置って気もするけど。

ってな感じかな!また何かあったら連絡するわ!じゃあな!

本日の全てのストーリー

Solarpunk is happening in Africa (climatedrift.substack.com)

End of Japanese community (support.mozilla.org)

Ratatui – App Showcase (ratatui.rs)

New gel restores dental enamel and could revolutionise tooth repair (www.nottingham.ac.uk)

Why aren't smart people happier? (www.theseedsofscience.pub)

Dillo, a multi-platform graphical web browser (github.com)

Norway reviews cybersecurity after remote-access feature found in Chinese buses (scandasia.com)

ChatGPT terms disallow its use in providing legal and medical advice to others (www.ctvnews.ca)

Open Source Implementation of Apple's Private Compute Cloud (github.com)

What the hell have you built (wthhyb.sacha.house)

Cloudflare Tells U.S. Govt That Foreign Site Blocking Efforts Are Trade Barriers (torrentfreak.com)

IKEA launches new smart home range with 21 Matter-compatible products (www.ikea.com)

I may have found a way to spot U.S. at-sea strikes before they're announced (old.reddit.com)

The state of SIMD in Rust in 2025 (shnatsel.medium.com)

Ruby and Its Neighbors: Smalltalk (noelrappin.com)

Internet Archive's legal fights are over, but its founder mourns what was lost (arstechnica.com)

Mathematical exploration and discovery at scale (terrytao.wordpress.com)

The trust collapse: Infinite AI content is awful (arnon.dk)

How I am deeply integrating Emacs (joshblais.com)

OpenAI asks U.S. for loan guarantees to fund $1T AI expansion (investinglive.com)

AI Slop vs. OSS Security (devansh.bearblog.dev)

The Basic Laws of Human Stupidity (1987) [pdf] (gandalf.fee.urv.cat)

Eating stinging nettles (rachel.blog)

Show HN: I scraped 3B Goodreads reviews to train a better recommendation model (book.sv)

FAA to cut flights by 10% at 40 major airports due to government shutdown (www.cnbc.com)

Recursive macros in C, demystified (once the ugly crying stops) (h4x0r.org)

I analyzed the lineups at the most popular nightclubs (dev.karltryggvason.com)

Oldest woman to finish Ironman World Championship in Kona (bigislandnow.com)

Show HN: qqqa – A fast, stateless LLM-powered assistant for your shell (github.com)

A Lost IBM PC/at Model? Analyzing a Newfound Old Bios (int10h.org)