HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年11月11日火曜日

Hey buddy, 何してる?ちょっと今朝のHacker Newsで面白い記事いくつか見つけたから、サクッと伝えとくわ!

「君が覚えている『トイ・ストーリー』」

これ、みんなが『トイ・ストーリー』をどう記憶してるかって話なんだけど、コメントがマジで面白かった。何人かの人は、VHSや古いブラウン管テレビで見た方が、画質は悪くてもなんか「味」があって良く見えたって言ってたな。DreamWorksのアニメーターだったって人が、制作パイプラインとかツールの話をしてて、当時の情報がちゃんと残ってるって話も興味深かったよ。記事はこちら

「意外なことに『人』であるもの」

これはちょっと哲学的なんだけど、「法人って本当に人なの?」みたいな話。コメント欄では、企業がどうやって大人数の連携問題を解決してるかとか、有限責任の重要性、あと法人が人間とは別に権利を持つのか?って議論が盛り上がってた。結構深い話だよね。記事はこちら

「あなたが知らなかった、怠惰なGit UI」

GitのCLIって、複雑なことしようとすると結構めんどいじゃん?この記事は、そんなときに便利な「lazy Git UI」ってツールを紹介してた。コメントでは、「GitのCLIって本当にそんなに使いにくい?」って賛否両論。中には「Mercurialの方がコマンド saneだぜ!」って言ってる人もいたし、新しいツールを覚える手間をどう考えるか、みたいな話も出てたよ。記事はこちら

「iPhone Pocket」

これ、マジで何だかよくわかんなかったんだけど、Appleが「iPhone Pocket」ってのを発表したらしい。たぶん、iPhoneを持ち運ぶための何か新しいファッションアイテム的なやつ?コメント数が尋常じゃなかったんだけど、中身はMA-1ジャケットとか、ルイ・ヴィトン、イッセイミヤケとか、ファッションや素材の話で大盛り上がり。みんな色々言いたいことがあるみたいだね。記事はこちら

「LLMはダニング=クルーガー効果のステロイドである」

AIの話なんだけど、LLMを使うことで、自分の能力を過大評価しちゃう「ダニング=クルーガー効果」が加速するって記事。コメント欄はマジで現実味のある話が多くて、大学の先生が「ChatGPTだけで学士号取っちゃう学生が増えてる」って言ってたのはゾッとしたわ。技術の進化が常に良いことばかりじゃないって考えさせられるね。記事はこちら

「ウォーレン・バフェットからの最後の株主への手紙 [pdf]」

ウォーレン・バフェットの最後の株主への手紙が出たってニュース。コメントでは彼の慈善活動の話とか、ちょっとプライベートな、彼の「重婚疑惑」みたいな話まで出てたのは驚きだったな。あと、彼が昔から「金持ちはもっと税金を払うべきだ」って言ってたことにも触れられてたよ。記事はこちら

「レドモンド市、ICEによる逮捕後にFlock Safetyカメラを停止」

アメリカのレドモンド市が、ICE(移民税関執行局)が監視カメラのデータを使って逮捕してたから、そのカメラをオフにしたってニュース。コメント欄はプライバシー問題で大激論になってて、移民の権利とか

本日の全てのストーリー

The 'Toy Story' You Remember (animationobsessive.substack.com)

Unexpected things that are people (bengoldhaber.substack.com)

The lazy Git UI you didn't know you need (www.bwplotka.dev)

iPhone Pocket (www.apple.com)

LLMs are steroids for your Dunning-Kruger (bytesauna.com)

Warren Buffett's final shareholder letter [pdf] (berkshirehathaway.com)

Redmond, WA, turns off Flock Safety cameras after ICE arrests (www.seattletimes.com)

I hate screenshots of text (parkscomputing.com)

SoftBank sells its entire stake in Nvidia (www.cnbc.com)

How cops can get your private online data (www.eff.org)

High-performance 2D graphics rendering on the CPU using sparse strips [pdf] (github.com)

Spatial intelligence is AI’s next frontier (drfeifei.substack.com)

Asus Ascent GX10 (www.asus.com)

OpenAI may not use lyrics without license, German court rules (www.reuters.com)

Using Generative AI in Content Production (partnerhelp.netflixstudios.com)

Reminder to passengers ahead of move to 100% digital boarding passes (corporate.ryanair.com)

AI documentation you can talk to, for every repo (deepwiki.com)

Omnilingual ASR: Advancing automatic speech recognition for 1600 languages (ai.meta.com)

Why effort scales superlinearly with the perceived quality of creative work (markusstrasser.org)

Scaling HNSWs (antirez.com)

Zig and the design choices within (blueberrywren.dev)

Canadian military will rely on public servants to boost its ranks by 300k (ottawacitizen.com)

Benchmarking leading AI agents against Google reCAPTCHA v2 (research.roundtable.ai)

Hiring a developer as a small indie studio in 2025 (www.ballardgames.com)

ClickHouse acquires LibreChat, open-source AI chat platform (clickhouse.com)

The Future of Fact-Checking Is Lies, I Guess (aphyr.com)

AI adoption in US adds ~900k tons of CO₂ annually, study finds (techxplore.com)

Widespread distribution of bacteria containing PETases across global oceans (academic.oup.com)

Pikaday: A friendly guide to front-end date pickers (pikaday.dbushell.com)

Zig / C++ Interop (tuple.app)