HN 日々のまとめ
2025年11月12日水曜日
もしもし、元気?
いやー、今日のHacker News、結構面白いネタあったから、ちょこっとだけ話したくてさ。
FFmpegがGoogleに怒ってる話
まずさ、FFmpegがGoogleにブチ切れてるんだよ。「金出すか、バグ報告送るのやめろ!」って。GoogleってFFmpegをすごく使ってるのに、バグ報告ばっかり送って、全然サポートしてないらしいんだ。コメント欄でも、AIが作ったような質の低いバグ報告でも結局人間がちゃんと確認しないと意味ないよね、とか、オープンソースプロジェクトと巨大企業の関係の倫理について、結構熱い議論が交わされてたわ。
これに関する記事はここね: FFmpeg to Google: Fund us or stop sending bugs
Yt-dlpがJavaScriptエンジンを要求し始めた話
あとは、みんな使ってるYt-dlpも大変らしい。YouTubeがダウンロード対策で色々変更するから、ついに外部のJavaScriptエンジンがないとフル機能が使えなくなったんだって。コメントでは、最近のYouTubeの広告がマジでひどいって愚痴とか、AirplayでYouTube見ると勝手に言語が変わっちゃうとか、YouTubeの使いづらさに対する不満が噴出してたな。
MetaのAIの偉い人が独立する話
それから、MetaのAIのトップだったヤン・ルカンが辞めて、自分で会社を立ち上げるってニュースもデカい。彼は「ワールドモデル」っていう、今のLLM(大規模言語モデル)とは違うAIにフォーカスするらしいんだけど、コメントでは「今のLLMで十分じゃね?」とか「ルカンは自分のアイデアをうまく伝えられてないんじゃないか」って懐疑的な意見も結構あったよ。
詳細はこちら: Yann LeCun to depart Meta and launch AI startup focused on 'world models'
.NET 10とMAUIの動き
Microsoftからは、.NET 10が発表されたね。新機能が色々入ってるらしい。あと、クロスプラットフォームアプリ開発の.NET MAUIが、Avaloniaの力でLinuxとブラウザでも動くようになるって話も出てた!コメントでは、C#が機能多すぎてちょっとごちゃごちゃしてきたって意見や、ElectronとかQtとか、結局どのUIフレームワークが良いんだって議論がまた盛り上がってたわ。
MAUI