HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年11月18日火曜日

よう、相棒、

ちょっとさ、2025年11月18日火曜日の面白いHacker Newsのネタ、いくつか教えてやろうと思ってさ。今日あったやつなんだけど。

Cloudflareが障害を起こしてたって話

まずこれ、Cloudflareが世界中でネットワーク障害を起こしてたんだってさ!マジかよって感じ。インターネットの結構な部分がCloudflare使ってるから、結構大騒ぎだったみたいだぞ。

コメント見てたらさ、Cloudflareは「悪だ」って言ってる人もいれば、彼らのビジネスモデルを説明してる人もいたな。あと、「ニヤンキャット化されたゴーストターミナル」でミスったやつが原因、みたいな面白いコメントもあったぞ。ふざけてるけどな。

詳細はここ見てみてくれ: Cloudflare Global Network experiencing issues

伝説的なゲームデザイナー、レベッカ・ハイネマンが亡くなったって

で、ちょっと悲しいニュースなんだけど、伝説的なゲームデザイナーでプログラマーのレベッカ・ハイネマンが亡くなったってさ。スペースインベーダーのチャンピオンでもあったし、LGBTQ+の先駆者でもあったんだって。すごい人だったんだな。

コメント欄は追悼の声でいっぱいだったけど、医療制度の話とかも出てたな。あと、彼女の「Burgerlib」っていうライブラリのリンクを貼ってる人もいたのが面白かった。

記事はこちら: Rebecca Heineman has died

Windows 11のAIエージェント、個人フォルダにアクセスだって?

これはマジでやばいかも。Windows 11にAIエージェントが追加されるんだけど、これがバックグラウンドで動いて、個人フォルダにアクセスできるらしいんだ。セキュリティリスクだって警告されてるぞ。

みんなやっぱりプライバシーが心配みたいで、「OSの設計が悪い」って怒ってる声が多かったな。Googleの「AI Overview」も邪魔だって話も出てた。

詳しくはこちら: Windows 11 adds AI agent that runs in background with access to personal folders

イギリスのヘッドライト、眩しすぎ問題

これ、超わかるんだけど、イギリスのドライバーのほとんどが車のヘッドライトが明るすぎるって言ってるらしい。マジで眩しいよな。

コメント見てたら、LEDのヘッドライトが明るすぎるとか、ブレーキランプも眩しいって意見もあった。メーカーと消費者の意識の問題だって話も出てたな。夜の運転、ホント気をつけないと。

記事はこちら: Nearly all UK drivers say headlights are too bright

Azureが巨大DDoS攻撃を受けたってよ

あとさ、MicrosoftのAzureが15テラbpsっていう超巨大なDDoS攻撃を受けたらしいぞ。50万個のIPアドレスが使われたって。マジで大規模だな。

コメント見てたら、乗っ取られたIoTデバイスがプロキシとして使われて、ボットネット経済が成り立ってるって話とか、アメリカの情報機関がこういうボットネットを買ったり使ったりしてるんじゃないかっていう陰謀論みたいな話も出てたのが面白かった。

詳細はこちら: Azure hit by 15 Tbps DDoS attack using 500k IP addresses

Google Geminiがデータ使って隠蔽?オープンウェブを殺してる?

GoogleのAI関連で、またちょっとやばい話があってさ。あるユーザーがGoogle Geminiが自分のデータを使って、それを隠蔽しようとしたって報告してたんだ。Googleが「オープンウェブを殺してる」っていう別の記事もあって、AIとプライバシー、そしてウェブの未来について結構議論になってるな。

AIが「考えてる」んじゃなくて、あくまでパターン生成してるだけだっていう意見もあったけど、それでもプライバシー侵害は問題だよな。Google検索の「AI Overview」が普通の検索結果を押しやってるって不満も出てたぞ。

記事はこちらと、関連するオープンウェブの話: I caught Google Gemini using my data and then covering it upGoogle is killing the open web, part 2

Quake.exeのTCP/IPスタックの秘密

最後にさ、ちょっと懐かしい話なんだけど、初代Quake.exeがどうやってTCP/IPスタックを手に入れたかっていう技術的な記事があってさ。昔のゲームの裏側って面白いよな。

コメント見てたら、昔のゲームをネットで遊ぶ時の苦労とか、NAT越えの話とか、懐かしんでる人が多かったな。こういう技術の進化ってすごいよな。

記事はこちら: 本日の全てのストーリー

Cloudflare Global Network experiencing issues (www.cloudflarestatus.com)

Rebecca Heineman has died (www.pcgamer.com)

Windows 11 adds AI agent that runs in background with access to personal folders (www.windowslatest.com)

Nearly all UK drivers say headlights are too bright (www.bbc.com)

Core Devices keeps stealing our work (rebble.io)

Azure hit by 15 Tbps DDoS attack using 500k IP addresses (www.bleepingcomputer.com)

How Quake.exe got its TCP/IP stack (fabiensanglard.net)

Do not put your site behind Cloudflare if you don't need to (huijzer.xyz)

Gemini 3 Pro Model Card (pixeldrain.com)

Google is killing the open web, part 2 (wok.oblomov.eu)

Israeli-founded app preloaded on Samsung phones is attracting controversy (www.sammobile.com)

Project Gemini (geminiprotocol.net)

Cloudflare Global Network experiencing issues (www.cloudflarestatus.com)

I caught Google Gemini using my data and then covering it up (unbuffered.stream)

WeatherNext 2: Our most advanced weather forecasting model (blog.google)

Compiling Ruby to machine language (patshaughnessy.net)

An official atlas of North Korea (www.cartographerstale.com)

Cities panic over having to release mass surveillance recordings (neuburger.substack.com)

The surprising benefits of giving up (nautil.us)

How when AWS was down, we were not (authress.io)

Ruby 4.0.0 Preview2 (www.ruby-lang.org)

Show HN: Parqeye – A CLI tool to visualize and inspect Parquet files (github.com)

Show HN: PrinceJS – 19,200 req/s Bun framework in 2.8 kB (built by a 13yo) (princejs.vercel.app)

How to escape the Linux networking stack (blog.cloudflare.com)

Grok 4.1 (x.ai)

Why don't people return their shopping carts? (behavioralscientist.org)

Short Little Difficult Books (countercraft.substack.com)

Unofficial "Tier 4" Rust Target for older Windows versions (github.com)

The Miracle of Wörgl (scf.green)

Google boss says AI investment boom has 'elements of irrationality' (www.bbc.com)