HN 日々のまとめ

Hacker News の人気投稿やコメントを毎日日本語でダイジェスト

HN 日々のまとめを購読

あなたのメールアドレスはHN 日々のまとめへの登録のためだけに使われます。他と共有することはありません。

HN 日々のまとめ

2025年11月24日月曜日

おい、相棒、ちょっと電話いいか?今日Hacker Newsで面白い記事いくつか見たからさ、教えとこうと思って。

サンフランシスコの電車のフォント、超クール!

まず、「Fran Sans」っていうフォントの話。サンフランシスコのライトレール(路面電車みたいなやつ)の表示にインスパイアされたフォントなんだけど、デザインが超クールなんだって!

コメント欄はタイポグラフィオタクが大盛り上がりでさ、他のフォントの掘り下げとか、昔の変なディスプレイの動画とか紹介されてて面白かった。でも、記事のフォントサイズがデカすぎて読みにくいって文句言ってる人もいたのがちょっと皮肉だったな(笑)。

NPMにマルウェアが再来!「Shai-Hulud」って何だよ!

次に、マジでやばい話!「Shai-Hulud Returns: Over 300 NPM Packages Infected」だって。NPMのパッケージが300個以上マルウェアに感染したってニュース!「Shai-Hulud」って名前、Duneの砂虫から来てるらしい。サプライチェーン攻撃だってさ、気をつけろよマジで。

コメントでは、今すぐのエンジニアリング時間と後での時間どっちが大事か、みたいな議論があったり、NPMがパッケージのインストール後スクリプトをろくに確認せずに実行させるのがおかしいって意見も出てた。Postmanもこれについてブログ書いてるみたいだから、かなり大きな話っぽい。

X(旧Twitter)でアメリカのアカウントが実は海外製ってバレまくり!

それから、X(旧Twitter)の話なんだけど、新しい機能が導入されて、アメリカのふりしてるアカウントが実は海外から運営されてるのがバレまくってるんだって!

コメントでは、政治的な荒らしの話とか、マネーロンダリングの仕組みとか、あとはエンゲージメント稼ぎがいかに簡単かって話で盛り上がってた。やっぱり、SNSって奥が深いっていうか、闇が深いっていうか…

アイオワシティ、バスを無料にしたら街が良くなったってよ!

ちょっと明るいニュースもあってさ。「Iowa City made its buses free. Traffic cleared, and so did the air」って記事。アイオワ州のアイオワシティがバスを無料にしたら、交通渋滞が減って空気もきれいになったって話!すげえよな、これ。

コメントでは、それが財政的に持続可能なのかとか、無料にすると歩いて行ける距離の人までバスを使うようになって、本当に困ってる人が乗れなくなるんじゃないか、みたいな議論が活発だった。でも、成功事例として面白いよね。

MacのSecure EnclaveでSSHキーを安全に!

技術的な話だと、「Native Secure Enclave backed SSH keys on macOS」ってのがあった。MacのSecure Enclaveを使ってSSHキーを安全に管理する方法が紹介されてたんだ。これ、セキュリティ意識高い系の人には超便利そう。

YubiKeyとか1Passwordとの連携とか、あとは鍵を複数持つことの重要性とか、実践的なアドバイスがいっぱい出てたよ。新しいMac買ったら試してみるか。

Metaが子供のリスクを軽視してたって訴訟が!

あと、Metaがまた揉めてる話。「Court filings allege Meta downplayed risks to children and misled the public」って記事で、子供たちへのリスクを軽視して、世間を誤解させてたっていう訴訟の裁判資料が出てきたらしい。

コメントでは、自動スクロールみたいな『無意識のループ』を止めるには、ちょっとした摩擦でも効果があるんじゃないかとか、昔

本日の全てのストーリー

Fran Sans – font inspired by San Francisco light rail displays (emilysneddon.com)

Shai-Hulud Returns: Over 300 NPM Packages Infected (helixguard.ai)

X's new country-of-origin feature reveals many 'US' accounts to be foreign-run (www.hindustantimes.com)

Iowa City made its buses free. Traffic cleared, and so did the air (www.nytimes.com)

Native Secure Enclave backed SSH keys on macOS (gist.github.com)

Court filings allege Meta downplayed risks to children and misled the public (time.com)

µcad: New open source programming language that can generate 2D sketches and 3D (microcad.xyz)

Calculus for Mathematicians, Computer Scientists, and Physicists [pdf] (mathcs.holycross.edu)

Ask HN: Hearing aid wearers, what's hot? (news.ycombinator.com)

RuBee (computer.rip)

NSA and IETF, part 3: Dodging the issues at hand (blog.cr.yp.to)

Japan's gamble to turn island of Hokkaido into global chip hub (www.bbc.com)

1M Downloads of Zorin OS 18 (blog.zorin.com)

Are consumers just tech debt to Microsoft? (birchtree.me)

We stopped roadmap work for a week and fixed bugs (lalitm.com)

73% of AI startups are just prompt engineering (pub.towardsai.net)

The Cloudflare outage might be a good thing (gist.github.com)

"Good engineering management" is a fad (lethain.com)

Chrome Jpegxl Issue Reopened (issues.chromium.org)

Show HN: Stun LLMs with thousands of invisible Unicode characters (gibberifier.com)

We stopped roadmap work for a week and fixed bugs (lalitm.com)

Ego, empathy, and humility at work (matthogg.fyi)

Several core problems with Rust (bykozy.me)

Mount Proton Drive on Linux using rclone and systemd (github.com)

Doge 'doesn't exist' with eight months left on its charter (www.reuters.com)

Lambda Calculus – Animated Beta Reduction of Lambda Diagrams (cruzgodar.com)

Ask HN: Good resources to learn financial systems engineering? (news.ycombinator.com)

Show HN: I wrote a minimal memory allocator in C (github.com)

Booking.com cancels $4K hotel reservation, offers same rooms again for $17K (www.cbc.ca)

Apple to focus on 'quality and underlying performance' with iOS 27 next year (9to5mac.com)